AI

Thumbnail of post image 016
Canvaの利用率がめちゃめちゃ上がった

去年までは無料で使っていたので、たまにチラシとかバナーに使うくらいでした。

それがイラストAIが実装されて(Text to Image)、もう他のイラストサイト使わなくていいやと思い ...

AI

Thumbnail of post image 193

今月(2023年11月)からMicrosoftのE3以上のライセンスではChatGPTが使えるようになりました。(月30ドル)ただ、E3ライセンスは大企業のライセンスなので、我々中小企業は使うことができませんです。

という ...

AI

Thumbnail of post image 145

OpenAIが大荒れですが、そのせいか、関係ないのか、今日はChatGPTが動きません。

混雑して動かないだけならいいのですが、有料ライセンス契約をしているのにもかかわらず、無料の表示になっており、なにかおかしい。 ...

AI

Thumbnail of post image 149
料金が毎月かわる!

ChatGPT有料契約しています。月20ドル。でも毎月引き落とされる料金が違います。ドル建てだからかあ。

他の外資のサービスって結構、日本円で固定なものが多いと思いますが。

しかし、円安を実感 ...

IT

Thumbnail of post image 013

昨日は、オンライン研修でした。中小企業診断士向けに4時間半担当したので、喉がガラガラしています。

こんな環境で配信してます。パワポとかブラウザの投影をOBSで取り込んで、画面作ってZoomへの配信です。

ところ ...

IT

Thumbnail of post image 173
少し暗くなるが画面が消えない

iPhoneの自動ロックは2分にしています。ところが最近は、画面はロックされるのですが、真っ暗な画面にならなくて困っていました。

ロックされると明るい待ち受け画面になり(左) しばらくすると暗い ...

テレワーク

Thumbnail of post image 036
柔軟な働き方は業績を向上させる

ボスコンさんの調査によると、リモートワークなど柔軟な働き方を認めるアメリカ企業の売上伸びは出社を義務付ける柔軟でない働き方の企業より、4倍だという調査結果が出ています。

リモート勤務など従業員 ...

HP

Thumbnail of post image 021

今更なのですが、にほんブログ村のPVランキングに登録してみました。

士業ブログのランキングパーツを埋め込まないといけないので、あんまり無駄なブログパーツ使いたくないですが、物は試しに。

PVポイントの算出ルール

...

AI

Thumbnail of post image 069
ビジネスでのテキスト生成AIは自社データの活用が大事

ChatGPT連携のサービスはすでにたくさんあります。自社のデータを使って調べ物をしたり、チャットで教えてくれたり。それなりの費用はかかるサービスがおおいですが、テキストの生成AIの ...