飲食店でスマホでQRコードを読み取って、メニュー表示、そしてレジ、決済へ

スマホで注文をするモバイルオーダーを使っていますか。今、自分自身のスマホを確認すると、いくつかのアプリが入っていました。マクドナルドやスターバックス、お弁当屋さんや牛丼チェーンのアプリなどです。 ...
キャッシュレスの後払いは定着するか?〜BNPLって必要?

Buy Now Pay Later の略です。まあ、後払いですね。
キャッシュレス決済の動向整理の資料を見ていましたが、コード払いとともに、後払いにかなりのページを割いていました。私自身は、後払いの必要性を感じ ...
キャッシュレス決済の動向 2022年調査結果を見てみる

以下のレポートを確認しながら備忘録としてのメモです。
キャッシュレス決済の普及動向キャッシュレス決済の動向整理 2022年9月16日 MUFJリサーチ&コンサルティング
2021年のキャッシュレス決済
MacでVtubeStudioを動かしたらWebカメラを認識しているのに、トラッキングされない

Live2Dの自分モデルを発注してみました。そして無事納品されてきました。
私の環境は基本的にMacです。MacBookProでモデルを取り込んでトラッキングをやったところ問題なく動きま ...
GoogleMap(地図)の検索順位を上げるには

MEOっていい方は嫌いです。SEOもだけども。言葉をややこしくしてなにか特殊技術があるって感じをあたえるだけで。SEOにはテクニカルな対応はありますが、MEO・・・地図の改善でテクニカルになにか仕込んでできることなんて殆どないと思うん ...
Zoomでアプリが増えている

右側にたくさんのアプリが増えていますね。今までタイマーとかmiroとか多少使ってきましたが、いまいちしっくりきません。
他にどんなアプリが増えているのか、主にZoomのマーケットプレイスでの紹 ...
AIはブログを書けるか!? ChatGPTでブログ記事を書けるか、試してみる

動画生成に引き続き、CHATのAIの進化がすごいですよね。ChatGPTで記事を書けるか試してみました。
ちょうど今、飲食店のモバイルオーダーについて調べていて記事にしようと思うのですが、自分の作っている記事の前にChat ...
ノーコードツールの活用〜中小企業は活用できる!?

プログラムを書かなくても、ソフトウェアが作れる、ノーコードツールが話題です。
以前から、ホームページやネットショップは、プログラムが書けなくても作れるものが増えています。さらに、近年では業務効率化に使えるノーコードツールも ...
Wordpresのサイトヘルスがめんどい〜永続オブジェクトキャッシュなど

ハナミズキの花言葉は永続性です。それはさておき
wordpressのサイトヘルス健康診断を勝手にやってくれるのはありがたいですが、Goodと言われても、まだ改善する余地があって7項目もあると言われると気になってしまいます。 ...