ふさの国 商い未来塾 令和6年度

ふさの国とは

「ふさのくに」は、千葉県がかつて呼ばれていた国名で、麻(あさ)を意味する「総(ふさ)」の国を指します。

「ふさのくに」の由来は、房総半島で良質な麻が採れたことにあります。宮廷のお祭りを担当した忌(齋)部(いんべ)氏の先祖である天富命(あめのとみのみこと)が房総半島に移住し、麻を栽培したところ良く育ったことから、麻の別名である「ふさ」の名を取って、その地を「ふさの国」と名付けたと言われています。

大化の改新後、千葉県は「上総国(かずさのくに)」、「下総国(しもうさのくに)」、「安房国(あわのくに)」の三国に分かれました。上総は都に近いほう、下総は遠いほうと呼ばれ、安房、上総、下総の三国が成立しました。

商い未来塾の講師を担当します

第1回:

7月31日(水)15:00~17:00
   ①開講式
   ②「商人の心得及び商人の在り方について」
    商い未来研究所代表/雑誌「商業界」元編集長 笹井 清範
   ③キックオフ自己紹介・意見交換「地域商業者が抱える課題について」
   ④キックオフ交流会

第2回:

8月14日(水)15:00~17:00
【講義】
  前半:「千葉県の商店街実態調査と近況」
     株式会社ちばぎん総合研究所 上席研究員 薄井 聡
  後半:「習志野市の事業者間連携と取組みについて」
     as-is 代表 越智 聡子

第3回:

8月28日(水)15:00~17:00
「空き店舗解消・岩村田のエリアマネジメント取組みについて」
 岩村田本町商店街振興組合
 理事長 阿部 眞一

第4回:

9月11日(水)15:00~17:00
【講義】
  「「1階づくりは、まちづくり」喫茶ランドリーの挑戦!」
  株式会社グランドレベル
  代表取締役 田中 元子
【視察】
  会場周辺視察

第5回:

9月25日(水)14:30~17:00
 前半:「沼垂テラス商店街の再生と挑戦」
    株式会社テラスオフィス
    専務取締役 高岡はつえ
 後半:「小さな起業はまちなかで!~百年時代のキャリア志向~」
    まちづくりコンサルタント 梶岡 誠生

第6回:

10月9日(水)15:00~17:00
「まちゼミ、オンラインまちゼミ、ワークショップ」
岡崎まちゼミの会
代表 松井 洋一郎

第7回:

10月23日(水)15:00~17:00
「商店街のDXと商業者が活用すべきデジタルツール」
株式会社にぎわい研究所
代表取締役 村上 知也

第8回:

11月6日(水)14:00~16:00
【講義】
  「地域・商店街のブランディングについて」
  ①商店街振興組合柏二番街商店会
   事務局長 佐藤 和裕
  ②NPO法人urban design partners balloon
   代表理事 鈴木 亮平
【視察】
  柏駅周辺

第9回:

11月21日(木)~22日(金)(1泊2日)
【県外視察】兵庫県姫路市・兵庫県明石市への現地視察・講義
①一般社団法人ひとネットワークひめじ
②魚の棚東商店街振興組合

第10回:

12月4日(水)14:00~17:00
①「商店街の組織化について」
 千葉県中小企業団体中央会 設立支援部 
②「総括・ミニプレゼン・パネルディスカッション」
 【コーディネーター】
 ・まちとひと 感動のデザイン研究所
  代表 藤田 とし子
 【パネラー】
 ・幕張ベイタウン商店街振興組合
  代表理事 竹見 茂雄
 ・野田商工会議所
  事務局長 平井賢吾
③「ふさの国商い倶楽部について」
 ふさの国商い倶楽部 会長 武田 勝
④閉講式(修了証書授与)

セミナ

Posted by tomoyamurakami