独立までにやること~振り返り編4

そうこうしているうちに、月末が迫ってきました(^^;
会社の振り返りは、今日で最終回にしておきます。
 (やっぱり、会社の思い出とかだと、いつまでも ツラツラと書いてしまいそうで)
前回までは、配属された部署に従って、基本的には与えられたことをやっておりました。
そして、色んな業界、色んな工程、いろんな技術に出会いました。
そして、ふと気づいたのです。
 オレって 何にも できねえ・・
それなりには、何でもできた気もします。
 しかし、社会から見て、価値のある人間なんだろうか・・・
  そもそも価値ってなんだろうか・・・ 悩める28歳の夏。 遅いね(><
ということで、前回も書きましたが、2つの目標を立てました。
 ・30歳までに診断士なろう →結果的には35歳でしたが、これはまた別の機会に。
 ・専門性の高い仕事をしよう
専門性・・・ 
 このときは、あくまでITを中心とした範囲で物事を考えていました。
  技術分野を絞るのか、業務分野を絞るのか、実施する工程を絞るのか。
 実は会社に入って、商用のプログラムは作ったことがありませんでした。(大学の時はちょっとやってましたが)
 なので、今から技術もないだろうと思って、なるべく業務範囲を絞ろうと決意しました。
 と、書くと、自分で深く考えたようですが、
 実際は、 社内公募の仕組みが導入され、
 そこに出ていたポストを漁った結果決めたと言うのが、
 ホントとのところです。
 応募し、面接を受け、無事異動することができました。
 ERPをやる部署で、人事や給与を中心に、コンサルから構築までするような部署になりました。
 3週間の研修を受けて、いきなりPJに掘り込まれました。
 さらに、場所は大阪へ・・
 その時、運命的な出会いをしました。
 そう、PJに、Reiぱぱさんがいたのです。
 既に、この領域でベテランだったReiパパさんが輝いて見えたものです。
 絶対的な尊敬の元、以下のような会話を繰り返していました。
 Reiパパ「ロンドン3 今週土日出勤できる?」
 ロンドン3 「いや、予備校に通うので無理です」
 Reiパパ「ちっ」  
   と、舌打ちされたかどうかはわかりませんが、
   色々ご迷惑をおかけしつつ、1年ばかりご一緒させて頂きました。
   毎日、朝から夜中までご一緒したためか、もっと長期間一緒にやってたのかと思うほど、充実した日々でした。
   (そんな、Reiパパさんも、数年後に、私を追いかけて?、診断士受験の苦難の道に入られたわけですが)
ま、正直なところ、ちゃんとした開発工程をやったのも、
 人事業務をやったのも、
  某パッケージを触ったのも、初めてづくしだったので、
   不安いっぱいでありながらも、新鮮で刺激的でした。
 その後は、今度はグループ会社間の公募制度で、会社を変わったり、
 違う仕事も少しはさみながらも、一貫して、
 人事系のシステムコンサル+開発をしてきました。
 望んでいた専門性もついた気がします。
 しかし、専門性を絞ると、質はあがるが、やれる仕事の範囲は減ります。
 そうして、去年の不況も相まって、私のいた部署は消滅を迎えました。
 またもや、
 「夏草や 兵どもが 夢の跡」 ですね。

 システム開発の何たるかは、ある程度理解できた気がします。
 また、人事の分野の様々な知識も身についたと思います。
 しかし、思い描いていた 人事系のコンサルタントからは、少しそれてしまったですね。
 ともあれ、13年間、色んな機会を頂けて、
 ITの中では幅広くできた方だと思います。
  (会社の中には、ひたすらXXXを30年やってきたと言う方も、結構います。
   うらやましくもあり、飽きっぽい私には無理ですね。)

 染み付いた ITの匂いは、私からは消えないでしょう。
 今までと同じような、大規模システムに携わる機会は、もうないかもしれませんが、
 会社にいた期間をムダにしないように、独立後もIT分野の能力は高めていきたいと思います。
  (ITの能力ってパソコン使う技術では全然ないはずなんですね。
    私はいわゆるITリテラシーは高い方だと思いますが、
    IT会社にいても大して高くない人は山のようにいます。年齢に関係なく。
    趣味としてのITリテラシーを高めつつ、
    仕事としてのIT能力の両面から高めていきたいですね。)

最後まで、グダグダの長文ですみません。
お付き合い頂きまして、ありがとうございました。
そして、会社にも感謝の念を込めて。
--過去記事
・4/8 決めました
・4/9 独立までにやること~振り返り編1~電話販売
・4/11 独立までにやること~振り返り編2~NWセールス
・4/14 独立までにやること~振り返り編3~ASP作ってみました