昨日は、村上春樹 1Q84 BOOK3の発売日でしたね。
amazonで2ヶ月前に予約したのに、まだ届かない。
まあ、届いても、今日、読む余裕はなかったですが。
友人に貸した、BOOK1/2も、まだ帰ってこないし(^^;
http://1q84.shinchosha.co.jp/
---
で、
私の所属する、研究会MPAのホームページをつくりました。
といっても、ひとりで作成したわけではありませんが。
※まだ作成中のところもあり、順次更新中です。
MPAとは、中小企業政策研究会に属する、中小企業診断士の研究会です。
Mission
Passion
Aciton の略です。
●MPAのホームページ
http://sites.google.com/site/mpaconsul/
今後も継続して、活動内容を報告できればと思います。
---
しかし、Googleサイトはすごい!
→Googleサイトで、上記ホームページは出来ています。
通常、ホームページはパソコンでつくって、サーバーにアップロードするわけですが、
そのアップロードする手間がない。
インターネット上で、ワープロを使っているイメージで
さくさく修正できます。
(ちょっと頭の悪いワープロだったりしますが・・・)
今まで、色んなところのホームページを作ってきましたが、
やはり、最初は頑張るのですが、どうしてもその後の更新が滞り勝ちになります。
そして、私しか更新できない状況だと、全然新しいコンテンツが追加できなくなってしまう。
でも、今回は、更新が簡単なので、研究会のメンバと役割分担して、
作成しました。(同時アクセス制御も、もちろんちゃんとやってくれる)
難点としては、本番データのHP情報がいきなり更新できてしまうところですね。
後は、バックアップ。
バックアップツールがあるらしいですので、
たまにはちゃんととっておかないと、トラブル時にえらいことになりそうですね。
しかし、今後の運用面も考えると、多少の制約があっても、
こういったツールを使っていくべきだなと思います。
まさに、Web2.0やクラウドコンピューティングの世界ですね!
Please 1Click!/1day
にほんブログ村:中小企業診断士
研究会MPAのホームページができました
