前回はブックマークの整理術、
というか、単なる自分のブックマーク晒しただけですが・・・
ブックマークをだんだん使わなくなっているのは、
①検索技術の向上 ・・ ぐぐった方が早い
が、一番の理由だと思いますが、
②RSSリーダーの高機能化、普及も
大きな要素だと思います。
ブックマークが、そのホームページのURLしか管理していないのに対して、
RSSリーダーでは、そのホームページなどのニュースの中身やブログの中身まで管理してくれます。
そうすると、ブックマークには、ニュースサイトやブログは登録しなくなります。
昔むかしの NEWS機能を思い出して、
なんだか進化しているような退化しているような
微妙な気分になることも有りますが・・・ 進化していることは間違いないです。
ということで、今回は私のGoogleReaderの登録内容を晒します。
未読の記事やブログが何件あるかわかりますし、
タイトルやヘッダラインだけ、メーラーで確認するように照会できます。
・NEWS 様々なニュースサイトの記事を確認
・iPhone iPhone系のサイトを登録
・診BLOG 診断士の方々のブログ
・受BLOG 診断士受験生の方々のブログ
・社労士 社労士の方々のブログ・・・・ 最近全く見てないですが
・診NEWS 協会とかJNetとか診断士関連のニュース
・Trash ゴミ系
もちろん、iPhoneでもGoogleReader用のアプリがあるので、
PCで見たサイトは、iPhoneでも、すでにチェック済みなのがわかります。
4,000円払って、日経のWEB版をとるくらなら、
必要な無料ニュースを組み合わせて、いろんな情報が収集できますね!
Please 1Click/1day!
にほんブログ村:中小企業診断士
BookMarkを整理したら、RSSリーダーを使うしかないだろ
